一般社団法人heARTfulness for living協会 代表理事
マインドフルネスティーチャー
戸塚真理奈(とつかまりな)

わたしがマインドフルネスに出会ったのは、NYでヨガを習い始めた2014年の頃です。当時、既にアメリカの親子や子どもたちの間で、マインドフルネスの練習が家庭や学校で始められていることに感動し、現地にてマインドフルネスやヨガを若い世代にお伝えするためのティーチャートレーニングを受けました。その後帰国し、東京のIT企業に勤めていた2015年に、マインドフルネスのワークショップを社員に受けてもらうために僧侶の方々をオフィスにお招きしたことを機に、マインドフルネスが親子、子ども、青少年、ビジネスパーソンとあらゆる人々のこころを楽にし、幸せ感をアップし、穏やかで良い人生を送るのに大きな助けになるとの実感を深めました。
2018年春に会社員を卒業し、グーグルが開発したマインドフルネス能力開発プログラムである「Search Inside Yourself」の認定講師トレーニングを10ヶ月にわたり英語で受講し、最新脳科学の知識や、瞑想をリードするための学びを深めました(2019年4月認定講師資格を取得)。
わたしは小学生の時に中学受験をし、大学卒業後は外資系企業を中心に15年ほど激務に明け暮れました。いつも「上に、上に、前へ、前へ」を目指し続けた時間はしんどいことが多く、上手く行かないことがあると自己批判したり周りを責めたりと、幸せ感とは遠い感覚でした。大人の方々だけでなく、未来の担い手である青少年の皆さんにも、人生や自分自身に挑み戦い続けるのではなく、自分を愛し、自分と周囲に優しく、今を、かけがいの無い一度きりの人生を、喜びと安らぎで満たしていただきたいと願っています。そして、夢が叶っても叶わなくても、上手く行っても行かなくても、いつも自分の一番の友達として自身に寄り添い、幸せな人生を謳歌していただきたいと祈っております。
■略歴■
コミュニケーション及びエンゲージメントの分野で15年以上の経験を持つ。キリンホールディングスや英バークレイズでの勤務を経て、セールスフォース日本法人では従業員エンゲージメントのマネジャーとして、マインドフルネスを国内各オフィスに展開する。
ストレスやプレッシャーが軽減し、人生の指針が明確になるといったマインドフルネスの恩恵を実感し、マインドフルネス講師に転身。Googleが開発した、脳科学研究に基づくマインドフルネスプログラム「Search Inside Yourself(SIY)」認定講師。
全米ヨガ協会200TT修了、Little Flower Yoga(ニューヨーク市)にて児童・青少年向けマインドフルネス&ヨガ講師トレーニングを修了。親子・お子さま向けマインドフルネス&ヨガ講座を2015年より主宰、昨夏より都内の児童養護施設にて児童にマインドフルネス&ヨガのクラスをボランティアで届けている。ビジネスパーソン向けのみならず、子育てに取り組む方々、児童・青少年に向けて、体もこころも健康になれる指導となるよう努めている。
2019年春、青少年向けのマインドフルネス講座「マイベストフレンド」を立ち上げる。
2019年10月、マインドフルなライフスタイルとして、自然素材を主に用いたアート体験「こころ絵」を提供する一般社団法人heARTfulness for living協会(ハートフルネス・フォー・リビング協会)を設立、代表理事に就任する。
■資格■
全米ヨガアライアンス RYT200修了
米国Little Flower Yoga 子ども向けマインドフルネス&ヨガ 講師トレーニング修了
Google開発のマインドフルネスプログラム「Search Inside Yourself」認定講師
TOEIC 990点(満点)
米国宝石学会宝石学修了士(GIA Graduate Gemologist)
■主な活動履歴(法人顧客向けは除く)■
2015年〜 子ども向けマインドフルネス&ヨガクラス「Marina Lei Kids Yoga」(現在はMILKY=MIndfuLness for Kids with Yogaに改名)新宿区内にて開催中
2018年〜 東京都内 児童養護施設にて入所児童向けに月次マインドフルネスクラス開催(ボランティア講師として)
2018年4月 ビジネスパーソン向けマインドフルネスワークショップ開催
2018年7月 香席:地球の香りと美味しさを味わう親子アフタヌーンティー(主催:御家流香親会) マインドフルネスパートを担当
2018年8月 西日本豪雨被災地 岡山県倉敷市真備町薗(その)小学校にて、避難生活中の小学生にマインドフルネスクラス開催(チャリティ)
2018年9月 小学生のための親子マインドフルネス講座 開催
2018年9月 初めての方のための、マインドフルネスミニセミナー 開催
2018年10月 「イヤイヤ・モヤモヤは乗り越えて行こう!」レジリエンス(回復力)&マインドフルネス講座 開催
2018年12月 NPO法人ルーム・トゥ・リード 「Action for Education」キャンペーン 親子マインドフルネス講座開催(チャリティ、収益は全額同NPO法人に寄付)
2019年3月 小学生・中学生のための親子マインドフルネス講座「マイベストフレンド」開催
2019年3月 聞香体験講座(主催:香育文化交流会)にてマインドフルネスに関する解説
2019年6月 埼玉県さいたま市子育て世代再就職チャレンジ事業「メンタルヘルスセミナー」講師
2019年7月 ビジネスパーソン向け香席(主催:御家流香親会)マインドフルネスから見た香道について解説
2019年8月 元総合格闘家大山峻護氏考案の格闘技エクササイズ「ウーマンファイトネス」とのコラボレーションにて、「女神さまたちのためのマインドフルネス」プログラムを提供
2019年9月 日本初・認定マインドフルネス講師が伝えるマインドフルアート・ワークショップ 都内にて開催(満員御礼)
2019年10月 都内空手道場にて、空手キッズとママのためのマインドフルネスワークショップ(主催:MELON)にて指導
2020年1月〜 ママ向けの幸福学&マインドフルネス・ウェビナー「マドカとマリナのママウェビナー」開催予定








