お子さま向けマインドフルネス

都内で親子さま向けにマインドフルネスのクラスを
ご提供し、「自分の一番の親友は自分自身」と
子どもや大人が気づくためにお伝えをしている戸塚真理奈です。

■なぜ今、マインドフルネスなのでしょう?■

マインドフルネスってお聞きになったことはありますか?
マインドフルネスは、「今、ここに自分と周囲で起きていることを、ありのままに、批判せず、好奇心を持って見つめる力」のことです。

「EQ(こころの知能指数)」のアップにつながることが既に脳科学で認められ、評価されています。

EQとは、例えば:・自分の感情を、ありのままに気づく方・不安や怒り、焦りといった感情を手放す力・自分自身に優しく寄り添い、自分の一番の味方として楽しい時も辛い時も自分を応援する力・家族や友人といった周りの人々に共感し、温かい寛容力を持ち、思いやり、協力する力のことです。

スティーブ・ジョブズ氏やイチロー氏、マイケル・ジョーダン氏やクリント・イーストウッド監督など、各界の第一線で活躍する人々がマインドフルネスを実践してきました。

また、全米では「Mindful Schools」という取り組みにより、30万人を超える子どもたちにマインドフルネスのプログラムが届けられ、ニューヨーク市の8,000を超える公立小学校でもマインドフルネス・プログラムは正式に授業の一貫として導入されるなど、国家単位で教育現場に取り入れられています。

日本国内の教育の場でも私立幼稚園・小学校を中心に少しずつ広がり始めています。

こういったトレンドは、ストレスやプレッシャー、将来の不安など、大人の環境と同じものが子どもたちを取り巻いていることが背景となっています。子どもたちには、長い受験勉強やSNSを通じた友人関係など、今の世の中ならではの悩みがついて回ります。

でも、マインドフルネスの練習を続けて”こころの筋トレ”をしている子どもたちは、いわゆる学力やスキルといったIQの高い子ども達よりも、自分を愛し、幸せ感が強く、本人の力を伸び伸びと発揮し、人生のチャレンジ期も冷静に乗り越え、心から色々なことを楽しみ、友達を大切にすることができます。これが、一般的に、EQが高い人々に成功者が多い理由です。

お届けするクラスでは、普段の生活に取り入れやすいマインドフルネスの練習方法をわかりやすく、楽しくお伝えします!こころとの付き合い方を人生のスキルとして親御さまやお子さまにお持ちいただけると、これほど嬉しいことはありません。

■①定期クラスのスケジュールと料金について■
毎月第2日曜日、都内にて単発のクラスをお届けしています。
英語と日本語のミックス、ヨガやダンスの動きを取り入れた楽しいクラスです。
3歳の幼児さんからお迎えしています。
スケジュールは、こちらにてご案内をしています。
親子さまおひと組で2,500円(税込)です。

■②不定期開催、マインドフルネス集中講座「マイベストフレンド」について■
上記定期クラスに加えて、不定期でマインドフルネスに特化した講座「マイベストフレンド」もお届けしています。当サイトEVENTSページにてご案内をしてまいります。

■③プライベートレッスン■
講師自宅(最寄駅:飯田橋)あるいはお客様のご自宅、静かなレンタルスペースにてマインドフルネスの個人レッスンをお届けしています。1時間を基本サービスとして、保護者さま&お子さまのペア、あるいは保護者さまのみ、お子さまのみへのお伝えも可能です。詳しくは、お問い合わせページよりご相談ください。


■このような親子さま、お子さまに特におすすめです■
・ お受験勉強をしている
・ 何かと将来に目が行きがちで、不安になったり
  ついつい最悪の状況を思い浮かべてしまう
・ 何に対しても、完璧を目指して頑張る生活を送っている
・ ソワソワと落ち着かない
・ いつもイライラしてしまう
・ 乱暴な言葉を言い、キレそうになる
・ 本当はやさしく相手に接したいのに、うまくできなくてもどかしい

■クラスの内容(一例です)■
・ いまの気持ちに気づいて、言葉で表してみよう
・ 落ち着ける呼吸の練習
・ 会話シーンでの、マインドフルネスの練習
・ 食事シーンでの、マインドフルネスの練習
・ つらいときに、乗り越えるためのマインドフルネスの練習

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。