母さんたちは、七転び八起き

 

わたしの母は、「世界一の母さん」です。

 

母は35年ほど専業主婦をして暮らしていましたが、

とある事情により(人生いろいろ!)、

現在はシングルに戻り、化粧品販売の営業をしています。

 

世の中で、メディアなどからスポットライトを浴び、

賞賛されたり認められる女性たちの多くは

周りから「すごいなぁ」「羨ましいなぁ」と思われる人々。

素晴らしいキャリアを築いていたり、セレブリティの妻となったり、

何か大きな仕事のプロジェクトを成し遂げたりした方々。

芸能の世界で、才能を思いっきり開花させ、

華やかさを周りに分けている方々もいますね。

 

女性の活躍がさらに大きく期待される今の世の中。

何を持って成功と呼ぶか。それぞれの、人生。

 

でも、思うのです。

母のような人が人生の先輩として、

近い場所に居てくれて、本当によかったって。

 

母は、経済的に成功したわけでも、

皆さんがご存じの有名人でもない。

お弁当を自分で作って仕事に出かけ、家に帰るのは夜10時すぎ。

化粧品販売は本当に大変な業界で、ノルマと戦っています。

 

それでも、母は笑って言うのです。

毎月のノルマは大変だし、わたしの人生は

若い時に思い描いたのとは随分と違う姿。

でも、楽しいことも良いことも自由さも沢山ある。

だから、これで良いのよって。

 

人生の大変な時期を乗り越えながら、

今の生活に真っ正面から取り組んでいて、

健康でありたいと気を配っていて、

年齢相応に美しくありたいと願う。

そういう風に生きている姿を、近くで見られていることに、

わたしはただ、深い幸せを感じます。

だから、わたしの母は世界一だと真面目に思っています。

resilience

 

 

 

 

 

 

でも、この話は身内自慢ではありません。

 

同じように、「母さんのどっしり」を内に秘めて、

元気に、真剣に、生きている世の中のお母さんは、

実は本当にたくさんいらっしゃる。

 

自分より家族の願いを優先したり、

身体が優れない日だって、食材の買い出しに出かける日々。

欲しいものをがまんして、家族のものを買ってあげる姿勢。

お父さんの役割もこなすことも。

そして、お母さんであることと、

ビジネスパーソンであることを、

絶妙の時間とエネルギー配分で

両立させる器用さと努力。

爆発したい日だってあるでしょうに、多くのお母さんは、

カラッと爽やかに、これで良いんだよ、と言いながら

生活を送っていらっしゃる。

 

母さんたちのどっしり。母さんたちの七転び八起き。

スポットライトの当たりにくい、

でも本当に本当に素晴らしい、

母さんたちの、生きる底力。

 

cupcake

今日10月5日は、私の母の、67歳の誕生日です。

お母さん、お誕生日おめでとう。

 

そして、世の中の全てのお母さんたちにも、

この世に誕生されたこと、そして、

七転び八起きでどっしりと生きていらっしゃる素敵な輝きに、

心からおめでとう。

 

みーのんのん真理奈

 

P.S. 10/27(土曜日)都内にて、

「イライラやモヤモヤは乗り越えていこう!

レジリエンス&マインドフルネス講座」をお届けします。

もしよろしかったらどうぞ!
https://20181027resilience.peatix.com/view

 

カテゴリー: Blog

母さんたちは、七転び八起き」への2件のフィードバック

  1. 三喜 より:

    素敵なお母さん讃歌ですね。
    正しく、貴女のお母上は常に美しく明るく、そして仕事に一生懸命ですね。
    お隣さんでこれからも仲良くやっていきます。

    いいね: 1人

    • Minohnnon みーのんのん より:

      三喜さん、ありがとうございます!!どうぞ宜しくお願いします。 最近は欧米の企業で、あえて母親業、妻業に取り組んできた女性達を役員に迎えるところが増えているようです。お母さんの底力や包容力は正に今の世の中だからこそ求められているように感じますね。^^

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中